キターーーーーーーーー一!!!!!!
一同緊張。
しかし、ほんと気さくな方で、終わる頃には和気あいあいな(は大袈裟な表現ですが)雰囲気になってました。
うちのS先生も、ここぞとばかりに「ちょっとこの型見てください」と言っていました。
オイラも、今度演武する型を丁寧に教えていただきました。教えてもらったことを忘れないように今日復習します。
Y支部長、うちの団体では井上会長に次ぐ地位の方で、東京に1人、和歌山に1人しかいないそうです。
そんなお方から指導を受けられるということは恵まれていますよね。
・・・これで空手の環境が良ければ言うことないんですが・・・
2009年4月21日火曜日
2009年4月15日水曜日
4月15日稽古内容
ランニング6km
レッグランジ50×4
掌に膝蹴り50×4
倒立腕立て10×3
腕立て(ジャンプ)10×3
腹筋(ツイスト)30、20、10
背筋30、20、10
↑全て坂道利用
チーシー16種各20
○琉球古武術
4月11日と同じ。
基本で、久場先生に習った振り方を復習(うろ覚え)
○空手
撃砕第一、第二
サイファー
セイサン
セーユンチン
セーパイ
シソーチン
サンセール
クルルンファ
自宅でサンドバッグをする予定でしたが、山籠りのあとの歯医者で歯茎を削られたので、大事をとって安静に・・・
今日も山はきれいでした。

レッグランジ50×4
掌に膝蹴り50×4
倒立腕立て10×3
腕立て(ジャンプ)10×3
腹筋(ツイスト)30、20、10
背筋30、20、10
↑全て坂道利用
チーシー16種各20
○琉球古武術
4月11日と同じ。
基本で、久場先生に習った振り方を復習(うろ覚え)
○空手
撃砕第一、第二
サイファー
セイサン
セーユンチン
セーパイ
シソーチン
サンセール
クルルンファ
自宅でサンドバッグをする予定でしたが、山籠りのあとの歯医者で歯茎を削られたので、大事をとって安静に・・・
今日も山はきれいでした。

しかし、足元には・・・
げんなり・・・
2009年4月11日土曜日
4月11日の稽古
山で・・・
ランニング6キロ
掌に膝蹴り50×4
レッグランジ50×4
腕立て(片足支持)30、20、10
腹筋(ツイスト)30、20、10
背筋30×3
後ろ受身
横受身
○琉球古武術
・棒
基本
10本組手
15本組手
周氏の小とその分解
釵の棒
トンファーの棒
・釵
基本
9本組手
連続組手
津堅志多伯の釵
・トンファー
基本
10本組手
連続組手
・ヌンチャク
基本
10本組手
練習型(小)とその分解
○空手
・型
撃砕第1、第2
サイファー
セーユンチン
シソーチン
セーパイ
サンセール
クルルンファ
自宅で・・・
・サンドバッグに
撃砕第1の分解
平安初段の分解
スイッチステップ(前足先行、後ろ足先行)で上段受け、外受け、内受け、下段払いから追い突き
チーシー
暑かったです(笑)
平安初段をメインにやっていこうかな・・・久保田先生もそうだったみたいやし・・・
ランニング6キロ
掌に膝蹴り50×4
レッグランジ50×4
腕立て(片足支持)30、20、10
腹筋(ツイスト)30、20、10
背筋30×3
後ろ受身
横受身
○琉球古武術
・棒
基本
10本組手
15本組手
周氏の小とその分解
釵の棒
トンファーの棒
・釵
基本
9本組手
連続組手
津堅志多伯の釵
・トンファー
基本
10本組手
連続組手
・ヌンチャク
基本
10本組手
練習型(小)とその分解
○空手
・型
撃砕第1、第2
サイファー
セーユンチン
シソーチン
セーパイ
サンセール
クルルンファ
自宅で・・・
・サンドバッグに
撃砕第1の分解
平安初段の分解
スイッチステップ(前足先行、後ろ足先行)で上段受け、外受け、内受け、下段払いから追い突き
チーシー
暑かったです(笑)
平安初段をメインにやっていこうかな・・・久保田先生もそうだったみたいやし・・・
2009年4月7日火曜日
登録:
投稿 (Atom)