2009年6月12日金曜日

移転のお知らせ

ブログの鞍替えです。

よろしければこちらを・・・

http://ameblo.jp/kfandsmyfavorite/

2009年6月9日火曜日

ナイハンチ三段

ここから先の型は動作自体まったく未知の世界なので、二段の分解を稽古しつつ三段の順番を覚えることにしました。

・・・しかし、あっけなく順番を覚えました(-_-;)
細かいところは追々覚えるとして・・・

この調子で次々覚えていこう。
その方が分解に入りやすいですね。

2009年6月6日土曜日

6月6日 稽古内容

○トレーニング、鍛練
・ランニング6キロ
・腕立て30、20、10(片足支持)
・腹筋30、20、10
・背筋50×2
(すべて坂道の傾斜を利用)
・チーシー7種目×20、1種目×100

○琉球古武術

6/1に同じ

○空手
・術
・術+突き
・踏み替え追い突き
・踏み替え前蹴り
・基本
・受け身
・ナイハンチ二段とその分解

ランニングですが、6キロ自体はさほどたいした距離ではないですが、往路3キロはひたすら上り、復路3キロはひたすら下りです。
上りは心肺、下りは足にきます。
さらに標高が高いゆえ、酸素も幾分薄いです。
ちなみに、標高が1000メートルになると、平地より12%薄くなるそうです。
果無でランニングを始めて8ヶ月・・・月日が経つのは早いですね。

2009年6月4日木曜日

6月4日稽古内容

・術各種
・術+突き(逆突き、ワンツー)
・ツーステップワンツー
・スイッチ前蹴り
・スイッチ下段回し
・チーシー8種×20

久々にサンドバッグの打ち込みをしました。
やはり「殴る蹴る」は気持ちがいいですね。

2009年6月1日月曜日

6月1日稽古内容

○トレーニング、鍛練
・ランニング6キロ
・腕立て30、20、10(片足支持)
・腹筋30、20、10
・背筋30×3
・チーシー16種×20

○琉球古武術
・棒
基本
10本組手
15本組手
周氏の棍(小)とその分解
周氏の棍(大)
釵の連続
トンファーの連続
・釵
基本
9本組手
連続組手
津堅の型
・トンファー
基本
10本組手
連続組手
浜比嘉の型(途中まで)
・ヌンチャク
基本
10本組手
練習型(小)とその分解

○空手
・基本
・受身
・術
・ナイハンチ二段とその分解
・サイファーとその分解
・サンセールとその分解
・クルルンファとその分解
・三戦

*トンファーの基本の諸手は今日何とかできました。

釵の9本組手は先日の稽古で注意されたことを意識してしました。←ほぼ一年やってなかったんだぜ(汗)

いよいよ隠されていた空手Ⅱのナイハンチ二段に突入。
今晩モル君が来たら試そう。

念願の冷水山アタック敢行。絶景でした。